e4bのブログ

同時通訳をしていた私がビジネスパーソンや子供に英語を教える日常

小6、中1のレッスン:耳と口から文法へ~「三単現のS」みっけ!

E for Kids(2020年現在はe4bキッズとなってます。)で英語を習っている小6、中1の子どもたち。、小学校3,4,5年生まで、耳から聞いて、たくさん使ってきた表現があります。それを、そろそろ文法で整理する時期になりました。

 

今までなーんとなく、口ずさんでいた英語も、文法を知ることで

 

へええー!そうなっているのか!

こういう意味なんだー!

と整理整頓されていくようで、

 

わっかると、おもしろーーい!!!と言って帰っていきます。

 

千晶先生は、

子どもが「へえええー!」と思ったら

へえ、へえ、へえ、といって、机をたたくようにいっているので、

うるさくなります。(「へえボタン、わかる人いるかな。」)

 

例えば、こんな教材で、小学校1,2,3,4年生ごろ、さんざん会話を耳で聞いてました。

 

英会話たいそう

f:id:e4bs2018:20180614100313j:plain

こどもが大好きな、「ナンセンスでおもしろーい」絵本もたくさん読みました。

The Lady with the Alligator Purse

 

f:id:e4bs2018:20180614100347p:plain

 

 

子どもたちは、今までは耳と口でたくさんたくさん、きいて、踊って、演技をして、楽しんでいました。

さて、今年小6と中1の彼、彼女。

今年から、Grammering 2 という教材をつかって、文法で整理を始めています。

åå代表ã¤ã¡ã¼ã¸

 

三人称の単数には「動詞にsがつく」のです。でも子どもたちに

「三単現のs」っていっても なーんのこっちゃ??

と言われるのが落ちです。

そこで、できるだけリアルに、みんなで、英語で楽しみます。

 

I,は私、You、はあなた、Heは、男の人をさして、She、は女の人。この概念を繰り返し繰り返し、写真をつかったり、カードゲームをしたり、楽しみます。

例えば

自分をさして、     I like baseball.

向かいの男の子をさして、You like baseball.(ホントに、野球好きなのです)

大谷翔平の写真をさして、He is Shohei Otani.  He likes baseball!

イチロー選手の写真をさして、He is Ichiro.He likes baseball!

福原愛選手の写真をさして、She is Ai Fukuhara.She likes table tennis.

 

 

なんてことを繰り返し繰り返し。

そして次第に、[三単現のs]の法則を自分で見つけていきました。

子どもなりに、理解を子供たちの言葉で返してきました。

 

「このsは彼だから!」とか、「このsは彼女だから!」と。そして、次第に

「ひとりじゃなくてえーー、ふたりじゃなくてえーーー、さんにんだからーーの、s!」

という掛け声がでてきました。

 

この段階でようやく、テキストを開いて「これ学校で三単現のs」って言われると思うけれど、このことだから、と教えます。

 

さて、こんな風に、理解をして初めて、英文に戻ります。

英語の基礎基本フォニックス

を学んだので、子どもたちは洋書を自力で読みたおしていきます。

ただ、ここからは、文字だけを読むのではなく、

「He/sheだからのs!を探せゲーム!!!」などとして、

見つけたら、教えあうことにしました。

 

三単現のSをみーつけた!

 

f:id:e4bs2018:20180613144603j:plain

 

[複数のs]と、[He/Sheだからのs]を次第に区別がつくようになってました。

 

この写真ね、本当はかわいい顔を載せたいけれど、子どもの安全に配慮して、指だけのご登場でご勘弁。。。

それと、「へえボタン」、どっかでうってないかな。